- そうじょうがんどうりゅうかてっこうこうしょう
- そうじょうがんどうりゅうかてっこうこうしょう【層状含銅硫化鉄鉱鉱床】緻密(チミツ)塊状の硫化物(黄鉄鉱・磁硫鉄鉱・黄銅鉱など)の集合体からなる層状の鉱床。 海底火山活動に伴う噴気熱水による生成物と考えられ, 広域変成作用を受けていることが多い。 愛媛県別子(ベツシ)銅山は典型例。→ キースラーガー
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.